〒700-0976
岡山県岡山市北区辰巳8-101コーポことぶき105
OPEN
10:00~20:00(火曜のみ13:00~22:00)
CLOSE
不定休

新着情報

姿勢と自律神経の関係|正しい姿勢で心身のバランスを整える方法|岡山の小顔矯正整体サロンIxAS

  • ブログ

岡山の「小顔矯正整体サロンIxAS(イクサス)」です。
美容鍼や骨盤矯正、姿勢矯正で、むくみ・たるみ・二重アゴ・猫背などのお悩みを根本からケア。
今日“変わるきっかけ”になる情報をお届けします。

「疲れているのに眠れない」
「常に体が緊張している」
そんなお悩みはありませんか?

その不調、実は姿勢と自律神経の乱れが関係しているかもしれません。

今回は、姿勢と自律神経の関係について解説します。

 

【目次】

1.姿勢が自律神経に与える影響

2.正しい姿勢で得られる効果

3.IxASでできること

4.日常で取り入れたいセルフケア

 

─────────

姿勢が自律神経に与える影響

●猫背や前傾姿勢
 胸が圧迫され呼吸が浅くなることで、副交感神経が働きにくくなります。

●首や肩の緊張
 頭部が前に出ることで筋肉が硬直し、交感神経が優位になりやすくなります。

●骨盤の歪み
 体の軸が乱れると自律神経のバランスが崩れ、全身に不調が現れます。

─────────

正しい姿勢で得られる効果

姿勢を整えることは、自律神経を整えるための第一歩です。

◎ 呼吸が深くなりリラックスしやすくなる

◎ 血流が改善し疲労感が軽減する

◎ 睡眠の質が向上し、日中の集中力が増す

「姿勢改善=自律神経ケア」と言えるほど、両者は深い関係があります。

─────────

IxASでできること

当サロンでは、自律神経の乱れにアプローチする姿勢ケアを行っています。

●姿勢矯正:背骨や骨盤のバランスを整え、神経伝達をスムーズに。

●美容鍼の併用:首や肩の緊張を緩和し、自律神経の安定をサポート。

●セルフケア指導:呼吸法や生活習慣のアドバイスを実施。

─────────

日常で取り入れたいセルフケア

◎ 深い腹式呼吸を習慣化する

◎ 就寝前はスマホを控え、リラックス環境を整える

◎ 軽いストレッチで体の緊張を解く

毎日の習慣改善で、自律神経は整いやすくなります。

─────────

まずは体験から

「慢性的な疲れが取れない」
「眠りが浅い」
そんな悩みを感じている方は、姿勢改善から始めてみませんか?

岡山のIxASでは【姿勢矯正メニュー】をご用意しています。
姿勢と自律神経を整えることで、美容と健康の両方をサポートします。

ご予約枠には限りがありますので、お早めにどうぞ。

 

☎:080-6246-1934

ホットペッパービューティーはこちら

店舗公式LINEはこちら

Copyright © 2025 小顔矯正整体サロンIxAS All rights reserved.